ふらふらと生きる。

ルサンチマンオーラを身に纏う *** 京大の大学院に受かったことあります。が、笑えないほど底辺

はてなでブログ書くようになって

それまでは自分のサイトでブログと称しテキストサイトみたいな感じでやっていたが、

 今年の1月初めにはてなでブログを書くようになって、だいたい4か月くらいたった。

非常によかったと思っている。

 

はてなブックマークを覚えた*

最初、はてなブックマークなんてものの存在は知らなかった。

まずその存在を知って、Twitterホッテントリをつぶやく公式アカをフォローして定期的に回ってくる人気らしい記事を読むのは面白かった。

しかも本当にはてぶを知らなかったから、はてぶコメントの意味も最初分らなかった。

しかし、いつの間にかその存在も知って、はてぶコメントを読むのも覚えた。

さらに、どうやらそこでややアレなコメントをするのも礼儀(笑)らしい(ちなみにそれを手斧を投げるというらしい)ので、自分も気分がいいときはするようになった。くせになる感じがする。

 

はてなブログ

特定の人のブログを定期的に観測するのに、まぁ便利なアプリがあることはなんとなく前から知っている。だが、アプリもすぐ増えたりするので導入するのが嫌だったりとか、実は保守的なところが私はあるので知らないサービスとか積極的に使いたくなかったから使わなかった。

しかし、はてなでログインすると購読するとかいうボタンがあるもんだからまぁ使ってみたら、だんだん増えていって今数えたら30人以上にもなっていた。(なんではてなダイアリーは購読できないんだ!)

はてぶコメントともアイコンが連携しているから、「あ、この人こんなコメントしてる。」っていうのを見るのも面白い。

はてな村とも言われるが、適当な検索ワードでブログに引っかかってそれがはてなブログだと、仲間は言い過ぎだけど、親近感みたいなのは湧く。逆にそのせいではてなブログじゃないと、「はてなじゃないのかよ~」みたいな気持ちになってしまう副作用もあらわれた。

とにかくより一層(はてなに限らず)ブログを読むようになってしまった。

 

*PV数*

1月から始めて、記事は32書いて、PV数は1365と表示されている。

PV数が1356ではあるが、だいたい20PV/dayの感じだ。これは多分少ない。

 

そんな中でリアルでの友人数人に実際に会ったりしたときに、「ブログ読んでるよ」って言われるのは嬉しかったし、なんか購読者がでたり、コメントがあったりで、これが承認による快感かと、悦に浸ってわけだ。

 

*ブログを書くこと*

ブログを書くこと自体はメリットが本当に多くて、前にも書いたような気がするから簡潔に書くことにする。

自分が書くと他の人がどんなこと書いているんだろうと気になり読む。気になるのをみつけて購読ボタンを押す。さっきも書いたように気づくと30人を超えていたわけだが、はてなーはいろいろな人がいて面白い。この人と会って話してみたいなーっていう人は正直いますね。

あと考えがまとまったりしていい。

”書いたこと”によりその内容がより意識付けられる。(これはメリットでありデメリットでもある)

ただ書く時間読む時間でかなりの時間を消費するので。困ったものですね。

疲れたり飽きたらやめるかもしれないし、あんまネタがないのに書くのもアレなんでね。結構いろいろ書いてもうネタ尽きてた…とかよく思うのですが…。

 

あと、重要なことですが、前のお蔵入りの記事とも関係があることで、一日で作業が完了(ブログを書ける)ということがとても良いです。寝かせないからその日でちゃんとだせる。それで、何かできたという快感から、ブログが続いているように思うのです。

 

 ***

 

こんな感じです。